contents
 
 
 
 
 
 
 
 
contents
建物被害認定調査

 

災害エスノグラフィー

「災害エスノグラフィー」とは、災害対応にかかわる知恵の体系化に関する研究です。
ここでは、その「災害エスノグラフィー」の目的、重要性、また調査方法についてご紹介します。

また、「災害エスノグラフィーデータベース」では、災害エスノグラフィー調査のインタビュー、グループディスカッションにおいて得ることができた話を閲覧していただくことができます。
災害における様々な状況において、そこに居合わせた被災者や災害業務担当者がそれぞれ何を感じ、何を決めて、何を行ったのか、その結果どういうことが起きたのかを体験者自らの言葉で語っていただいてます。


災害エスノグラフィーとは?
災害エスノグラフィーデータベース
西宮プロジェクト
神戸震災人材バンクプロジェクト
中央区プロジェクト(制作中)
ニューヨークWTCプロジェクト(制作中)
新潟県中越地震小千谷市役所調査(制作中)
 

中越大地震ネットワークおぢや

2004年10月23日に発生した新潟県中越地震の災害対応現場で得た知恵や教訓を収集し、記録し、発信し、共有することは、今後各地での災害対応をより円滑にしていくためにきわめて重要なことと考えました。
そこで、今回の災害対応で蓄積された経験と教訓を関係者の間で共有するとともに、次の災害では経験者としてアドバイスをする、あるいはノウハウを提供する人的なつながりの拠点の一つとしたいと思い、新潟県中越地震の災害対応関係者のネットワーク組織として「中越大震災ネットワークおぢや」を設立しました。


 

non-engineered住宅プロジェクト

アジア・太平洋地域の地震災害において多くの被害の原因となった、耐震基準を満たさないNon-Engineered 住宅の耐震性能評価を行うとともに、耐震性能の向上を目指した工法の改良に関しての研究です。


Non-engineered住宅プロジェクトのサイトについて
 

災害調査報告

国内外の災害に関する調査報告です。


2008.5.12 四川大地震